クレジットカード・ローンの法律研究室



ブラックリストについて

どのような意味ですか?

ブラックリストというのは、正式には「個人信用情報」と言われるデータのうちの事故情報のことをいいます。

信用情報は、各金融機関からの情報により登録されますが、その内容には、次のようなものがあります。

個人を特定するための情報
⇒ 氏名や生年月日などの情報です。

個人の経済活動に関する情報
⇒ 借金の契約内容についての情報(取引情報=ホワイト情報)
⇒ 借金の返済における情報(事故情報=ブラック情報)...など

事故情報には、どのようなものがありますか?

事故情報には、次のようなものがあります。

■長期間に及ぶ延滞
■代位弁済
■債務整理...など

信用情報に登録される期間は?

長期の延滞の場合で5年、自己破産などの借金整理は7〜10年のようです。ただし、信用情報機関によって若干異なりますので、詳細は確認するようにしてください。

なお、その間、通常は、銀行や消費者金融会社などからの借入れはできなくなります。


貸金業者が家族に支払請求してきたら?
悪質な業者への慰謝料請求
保証人が借金を返済する場合とは?
妻が内緒で夫を保証人にしたら?
保証人が借金を支払えないときは?
貸金業者に白紙委任状を求められたら?
取立屋が会社まで来るときは?
普通の保証人と連帯保証人との違いは?
だまされて保証人になったのでやめたいときは?
ブラックリストとは?

Copyright (C) 2011 クレジットカード・ローンの法律研究室 All Rights Reserved